先日無事に38歳になりました。ますます精進してゆきますので、 今後とも中島桃果子をよろしくお願いいたします!
<2017 April News!! > 止まっていた連載「あけびちゃん 」が再開することになりました! 言葉の通り、「あけびちゃん」が連載再開します! 再開というか、挿絵を変え、いろんな視点から改変、リニューアルして新たな作品に生まれ変わることになります。もちろん引き続き「パルソラ」さんからリリースされるのですが、1巻から改めて全部新しく配信されます。 詳細は解禁になり次第順次公開いたします、お待ちくださいませ☆( 現在、一度決まりかけていた挿絵画家さんがスケジュールの関係で受けられなくなり、また新しい挿絵画家さんを探している途中です。そんなわけで3月から進捗があまりありませんが、決まり次第お知らせします)熊田木材工芸プロジェクト、略して「クマモクプロジェクト 」 始動しました! うたタネ♪ を一緒にやっている親友のご両親が作られた素晴らしい銘木テーブルがもう長いあいだ岩槻の展示場で眠っていることを知り、それらの本来の居場所を探していくプロジェクトをProduced by Aritsitc Pantie で始めました! (ArtisticPantieとは、2007年にわたしが立ち上げた女人芸術集団です) まずはブログ「木のまにまに」 をご覧ください☆
<2017.2.05 クマモクshootingのメイキングよ り> ** *** ** 今年から、こんなIsntagram始めました! 中島桃果子による偏愛的読書と偏愛的執筆の為の小部屋へようこそ。 のんびり少しづつ更新していくつもりです。 mocabraryはこちらから 。
** *** **
about「うたタネ♪-Salon de U tatane- 💫」 うたタネ♪Utatane Feb「メルディガードの夜」は、 ぐんと大人な一夜となりました。 一緒に過ごしてくださった皆様に感謝して
気になる方はこちらからご覧ください ♪
VIDEO
** *** **
中島桃果子のこれまでの著作など
《小説/単行本》 「蝶番」(新潮社 2009年) 「魔女と金魚」(幻冬舎 2010年) 「夕日に帆をあげて、笑うは懐かしいあなた」(朝日新聞出版 2010年) 「誰かJuneを知らないか」(祥伝社 2012年)《短篇または文庫本》 多作家短編集「スタートライン 始まりをめぐる19の物語」(幻冬舎 2010年) 「Feel Love Vol.13 2011.3.11」(多作家短編 祥伝社ムック) 多作家短編集「眠らないため息」(幻冬舎 2011年) 多作家短篇集「密やかな口づけ」(幻冬舎 2014年) 文庫版「魔女と金魚」(幻冬舎2014年)
《エッセイ》 「はざまの散歩」(ジェイノベル2009年7月号) 「life has a funny,funny way of healping you out」(ポンツーン2011年7月号/忘れられないメロディ) 「世界がひっくりかえった日」(feel love vo.13/2011.3.11 そして今わたしが思うこと)
《官能ライトノベル》 「艶蜜花サーカス〜フィリア・ドゥ・フェティソ〜」(KADOKAWA / フルール文庫 2013年) 「甘滴恋情事(あまだれこいじょうじ)」(KADOKAWA/フルール文庫 2014年) その他、これまでの中島桃果子の歩みはwikipediaを参照くださいませ★ (加筆も歓迎です!)
** *** **
2015年1月中旬〜ひと月ほど、幻冬舎とJACFのお仕事でUAEに行って参りました。そのレポなどはこちらから☆http://mocatina.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-d20e.html
** *** **日々のことはこちらから <月モカ!!> 週1エッセイ 月モカこと「月曜モカ子の私的モチーフ 」は、 毎週月曜日更新です☆先日、祝100回!を迎えました
<Mocastagram>オフィシャルInstagram ∞モカコスモ☆桃果子的宇宙∞
<Twitter> @moccatina
最近のコメント