4月になりました。
そして4月1日に、無事に38歳になりました。
38歳といえばなんかもう、大人になりたい!とか言ってる場合じゃない年齢に突入。
30代ってまだまだ若いねってことを、30代になってから気づいて、
わりと悠々と、歳のことは気にしないでここまで来たけど、
38歳って、うん、全然まだまだ若いんだけど、全然まだまだ若いよねって顔しているとちょっと「え」って思われそうな、難しい年齢だなと思いながら、
先ほど自宅の断捨離【衣服部門】を終えたところ。
4月1日は、自分の誕生日とは全く関係なかったのですが、帝国ホテルの、知り合いのパーティ(ある会社の引越し祝賀会)で豪勢なフレンチを頂き、佐々木いさおの生歌を聴いたりして、豊かな1日でした。いつもどこかで働いていることが多いんだけど、
こうやって綺麗なお洋服を着て、パーティに出るのも悪くないなと思ったかな。
フォアグラに、帝国ホテル自慢のローストビーフ。
このローストビーフがもはやローストビーフではなく完全にステーキだと誰か最初に教えていて欲しかった!笑 (間に食べるパンの数問題&ローストビーフの手前に出てきたエリザベス女王が大変お気に召したエビのグラタン風のやつがけっこうボリュームあったからそこいらの配分問題で・・・)
写真をこう並べてしまうと、なんかまじリア充自慢みたいな感じですけど、
こちとらこんなことは「非日常」なわけで。
大学卒業してから、社会に出ていないわたしとしては、こう言ったパーティにお招き頂いて、最初は9人の社員から大きくしていったお方の努力や、成功に接するこにはいい機会だったなあって思いました。
我が家はそこそこ裕福な家庭ですが、自分自身はもう長いこと、芸術やりながらバイトして、いつもどこか自転車操業的にお金を回してってやっているから、
デパートで高価な鞄や靴を買ったり、
一生もののような「いい物」を買ったり、そういう暮らしからとても遠いところにいて、「いつか大人になったら」そういったハイブランドのお洋服なんかもパシッと着てさア、と思いながら、もう今は、そのいつかの大人なのであった。
そんなことを考えるにもとても良かった38歳の誕生日@パーティ。
プライベートなお祝いも別の場所でしてもらったよ。
お誕生日の日。
これはもう、この写真がすべてって感じなんで特に加筆することはないな。
じぶんがじぶんで居られることを許してもらえる、
数少ない関係性と空間の乗算、という感じかな。
まあ、この時すでにできあがっていたわたしは、この後、
そうしてはいけないことになっていること、を、やらかして、
怒られるのであるが。笑
(何があったかはいつか「あけびちゃん」で 笑)
でもわたし、ずっとやさしい人はこわい。
わたしが誰かを怒らせないでいることなんかないことを知っているから、
ずっとやさしい人はこわい。
2015年の羊男さんはなんでも「いいよ」って言ってずっとやさしかったけど、
さいきんそんなにやさしくなくって、結構怒るようになった。
でも、けっこう怒ってる方が、好きだな。
(まじで2017年の羊男さんはプリプリしてるけど 笑)
結果、特に加筆することはないなんていいつつ加筆してるのであった!
3月17日(金)〜21日(火)という恐ろしいほどの弾丸で・・・。
我らがArtisticPantieの創立メンバーとみやす☁HRMの結婚式で、
これは大変素晴らしかったのでまた別途ブログに書くとして、
しかしなんと!わたしは向こうで何かしらにやられて、花粉症から何かしらのアレルギーにスライド・・・。
3月は1週〜2週は、花粉由来の喘息になり、1週間ほどダウン、その後も咳が止まらず大変なことになり、ようやく治りかけてきた第3週の週末にサンディエゴで、
アレルギーやら弾丸疲れやらをくらい、
やっと最後の週で少し回復してきたらもう3月が終わってしまった、というあれです。
(なので完全にすべてのパワーを封じ込められていた感じ)
4月に入ってようやく、2日(日)からプール再開して、
本日5日(水)からヨガ再開、そして衣替え断捨離。
(地味にやってるダイエットは1.5キロくらいをウロウロしてるので今月ここからさらに1キロ落とす。途端に3キロとか言わないのが38歳流よ!)
今回は大幅な断捨離を行う予定。
2月に「あけびちゃん」の新しい挿絵画家が決まったのだけど、
いろいろあって一度白紙に戻って、今また、新しい画家を探している。
サンディエゴに向かう飛行機の中で、今リリースされている2巻までを読み直したけど、個人的にやっぱり面白いと思った。よくできていて、そして挿絵のけいとさんの絵とも合っていたから仕切り直しは少し残念だけど、
もっといい挿絵画家が見つかると信じて待つ事にする。
そしてただ待ってるのもアレなので、
その間別の小説を書こうと思っている。
何を書くかは書き終えるまで言わない事にする。
ただ、これを書いたら当たりそうだとか、
これを書いたらキャリアのステップアップになりそうだとか、
そういうやつじゃくて、書かねばならぬと思っているもの。
つまんないかもしれないしすごく地味かもしれない。
でもそれでいいと思ってる。
そのための時間を、4月もう実は、あけているんだ。
というか、時間を空けないと書けないってこともないと思うのだ、これは。
たぶん5篇から成る、連作短編になると思う。
でもそこに連作短編ならではの秀逸な関連性とかはない。
でも、この5篇は、セットでなければいけないから。
とにかく今日は、もう寝て、
明日残りの雑貨的な断捨離をやって、サンディエゴに関するブログを書くことする。
最近のコメント