TOP&NEWS!!【2016年October!!】
どうも。8月末から9月にかけては執筆に関する仕事を結構していたのですが、
まだ情報解禁できません。なのでTOPは「うたタネ♪」のニュースからです。
なお、新しい物語を書こうと思っています。
今言えるのはそれだけですが、もう少しお待ちくださいませ
うたタネ♪Salon De Utataneの第3章開幕しました!
”うたタネ♪”とは、わたしが親友と一緒にライフワークとしてやっている、
芝居仕立てのJazzSalonです。
ブログのタイトルが、新しくなりました!
「うたタネ♪-Salon de Utatane-💫」です。
どうぞよろしくお願いいたします。
無事、第3章の幕が開きました。支えてくださるすべての皆様に感謝して。
9月18日の開幕の好評を受け、再演が決定いたしました!
2016年10月16日(日)
■サロン再開!「ジプシーだよ、サロンの引越し」
<時間> 開演 18時(開場17時)
<場所> 神楽坂10’colors
<ticket> 2500円(Drink別)
1st (1幕)「サロンdeうたタネ♪“ジプシーだよ、サロンの引っ越し” 」
2nd(2幕)「くまのうたタネ♪ 祝二周年企画 ”世界と永遠”」
※なるべく通しでご覧になることをお勧めいたします。
CAST
かつてなり今をたゆたうクマ子・・・熊田千穗
館から飛び出した夫人・・・モカティーナ・モカコ
元サーカスのピアノ弾き・・・杉浦秀明
謎めいたゲスト・・・未だ謎
Staff
衣装&装花・・・Miho Kingo
チラシ・・・近郷画伯
戯曲・・・中島桃果子
Special Thanks・・・三澤美
ねえクマ子、日々とは生きることで、生きるというこの日々、
つまり今が今でありながら、同時にかつてにたゆたい、
また次の瞬間には永遠のかなたにあるとも言えるとするなら、
ここにあるのはすべて”世界”で、同時にすべてが”永遠”ね。
永遠って、ずっと続く何かのようなものではなく、
ほんの一瞬の時間のねじれを、小さな洞穴に、
ぎゅっと押し込めたような、そういうものなのかもしれないわ。
ー第二幕「世界と永遠」の予感より抜粋ー
中島桃果子のこれまでの著作など
《小説/単行本》
「蝶番」(新潮社 2009年)
「魔女と金魚」(幻冬舎 2010年)
「夕日に帆をあげて、笑うは懐かしいあなた」(朝日新聞出版 2010年)
「誰かJuneを知らないか」(祥伝社 2012年)
《短篇または文庫本》
多作家短編集「スタートライン 始まりをめぐる19の物語」(幻冬舎 2010年)
「Feel Love Vol.13 2011.3.11」(多作家短編 祥伝社ムック)
多作家短編集「眠らないため息」(幻冬舎 2011年)
多作家短篇集「密やかな口づけ」(幻冬舎 2014年)
文庫版「魔女と金魚」(幻冬舎2014年)
《エッセイ》
「はざまの散歩」(ジェイノベル2009年7月号)
「life has a funny,funny way of healping you out」(ポンツーン2011年7月号/忘れられないメロディ)
「世界がひっくりかえった日」(feel love vo.13/2011.3.11 そして今わたしが思うこと)
《官能ライトノベル》
「艶蜜花サーカス〜フィリア・ドゥ・フェティソ〜」(KADOKAWA / フルール文庫 2013年)
「甘滴恋情事(あまだれこいじょうじ)」(KADOKAWA/フルール文庫 2014年)
その他、これまでの中島桃果子の歩みはwikipediaを参照くださいませ★
(加筆も歓迎です!)
** *** **
2015年1月中旬〜ひと月ほど、幻冬舎とJACFのお仕事でUAEに行って参りました。そのレポなどはこちらから☆
http://mocatina.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-d20e.html
** *** **日々のことはこちらから
<月モカ!!> 週1エッセイ
月モカこと「月曜モカ子の私的モチーフ」は、
毎週月曜日更新です☆
<Mocastagram>オフィシャルInstagram
∞モカコスモ☆桃果子的宇宙∞
<Twitter>@moccatina
最近のコメント