instagram #mocako nakajima
どうも。twitter、ブログ、facebookと色んな角度からわたしを見守っていてくれる方が、
多くはなくともいてくださっていること、感じていますし、ありがたく思っています。
なんとなしに発信するのではなく、それぞれに用途を持たせて、
エネルギー使って見守っていてくれる人たちに、全部をfollowしている意味があるなあと思っていただきたいと思いました!
順番になっているのでブログがまだ薄いのですが、
まずはfacebookのオフィシャルページで月曜エッセイを始めました。
次にinstagramをコンセプチュアルに再開しました。
インスタっておしゃー♪なイメージがあったので、
なんか億劫だったので(べつにお洒落でもイマドキでもないし 笑)
そうだ、なにかわたしが発信できる写真ってと思ったときに、
まずJourny、voyageを思いつきました。
というのも身近な人達が、UAE見聞録みたいなものをすごく面白がってくれたりして、
そうか!仕事の関係で中々日本を離れられない人もいるもの、そういう意味では毎年時間をつくってはどこらかしらに行っているということはひとつの希有な情報(身近な中ではという正し書きをそえて)になるのではと思いまず柱を「旅」とすることにしました。
ついで、日頃からなんとなく撮影したままカメラロールに埋もれていく「食べ物」の写真。
こちらはfacebook管理人でもあるさおりさんから「食は大切だから、そこいらもちゃんとレポするように」と言われて初めて「はっ!」と気づいた。
そして初めてUAEで撮った写真を「Food」という観点からファイルしてみた。
無いものを欲しがる、無いものを得ようとすることに時間を費やすのではなく、在るモノに気づき生かすこと。それを慈しむことに時間をかけること。
これは今年のわたしの大きな課題でもあります(いま初めてまとまって言葉にしたけども)
そんなわけでinstagram.
システムが整ってくると投稿すること自体は意外に簡単で。
UAEに行く前に整えるべきだったと反省したり。
ブログに関してはこれから練ります(笑
といいつつこういう感じでええかー。というゆるさもあり。
とりあえず、ここ数日でUPしたインスタを「インスタやってます!」の紹介と兼ねて、紹介。
(続く)
| 固定リンク
コメント