若者たち
ようやく録りためた「若者たち」を観ています。
(呟/2話、3話)
批評家に批判されてるのなんかで読んだけど、キャストが素晴らしすぎてため息。
橋本愛がなかなか「つか女優」っぽいじゃない!とほくそ笑みながら見ていたのですが、広末涼子に入れ替わった途端にずしっとくるこの説得力のようなものは何だろう、やはり本役というあれだろうか。
(呟/2、3話…4話?)
でもさぁ…結構大きい劇場で公演打ててるよね、とか思ってしまったよ。稽古場のシーンとか見ながら共感しつつ来ましたが、えっ!けっこうでかい劇場で打ててるヤン!みたいなね(笑 そうだなあ、モリエールくらいのサイズでやっていただけたらと(笑
(呟/4話)
そして半沢直樹に続き、今回も望月章男のクレジットを見つけていとうれし☆懐かしいな。
しかしここまで「役者ものたち」をとり揃えるってテレビじゃなかなかないよね!見応えあるなあ。
(呟/5話)
いやほんと、タイムリーではない感想ですが、「若者たち」5話にも出演してた章男に大きな見せ場があってムーミン嬉しい&こういう長澤まさみ待ってた。満島ひかりと瑛太の素晴らしさについては言うまでもないので割愛。
(叫/6話)
しかしなんでしょう?若者たち、は、恋愛ドラマじゃないのに、月9よりよっぽど、恋がしたくなるなぁ。
この半年以上、全く恋とかしたくないわたしだったのに!
ーーーーーーーーーーーー
てな具合に呟きました@twitter(笑
章男というのは望月章男という役者で、わたしの日芸の後輩でした。
わたしはなんだかこの子の持つ雰囲気が昔から好きで、
どことなくゆとりのある雰囲気というか、
「いかにも役者目指してます!」
って感じじゃないフミオの緩さが凄くすきだった。
同時にそういうやつだからこそなんかやらかしそうな気もしていて。
「むぅーみぃーん」「むぅーみーん」って、ヤツもなんかわたしを気に入ってくれてたんだよね。
馬が合いそうな感じだったけど意外と接点がその後なく、連絡先もわかんないままだけど、ときおりふっと「あの子って今は何してるんだろうか、役者とかやってたらいいのに」って思ってた。
そんなフミオがこんな風に役者を続けていることをテレビのクレジットで知って、半沢直樹のとき、半狂乱になるくらいうれしかったの。
さっきFBに申請してみたけど、わたしって気づいてくれるかな(笑
フミオ!!
脚本と演出もすばらしいなって思って見ています。
こういう骨太なドラマは最近WOWOWでしか見られてなかったのでうれしい。
| 固定リンク
コメント