告知!!NEW!!
モカコよりみなさまへ
ざわめきや不安がおさまらない不安定な状態で春をむかえようとしている日本ではありますが、みなさまご無事で、お元気にお過ごしでしょうか?
このたび、わたしが旗揚げから制作として関わってきた劇団「ねじリズム」の第三回公演において、わたしのデビュー作「蝶番」を上演することになり、わたしも出演することになりました。
原作は「蝶番」でありますが、内容を大幅に加筆修正というか書き換えた
「贋作・蝶番」となっています。
3月11日の震災をわたしは東京の小劇場で体験しました。
それから約ひと月後に、公演を打つこと、そこに出演すること、とても迷い悩みたくさんのことを考えましたが、誰かの為にとかそういうおこがましいことではなくて自分がいま生きるということに立ち返ったときに、 やはり自分の生業が執筆であり芝居である以上、日々の営みを止めてはいけないと思い、出演を決め、日々稽古に励んでいます。
いま、東京にお住まいのみなさま、東北地方にゆかりのある方、日々に懸命で観劇どころではない方々がほとんどであるとは思いますが、たくさんの笑いとささやかなカタルシスをお届けできるよう、精一杯本気でやっておりますので、
劇場に足を運んでいただけたら幸いです。
詳細↓↓
◎ねじリズム第三回公演◎
『贋作・蝶番(がんさく・ちょうつがい)』
原作/『蝶番』中島桃果子(新潮社)
脚色・演出/股旅先輩
□物語□
東京に今年三度目の雪が降った日、四姉妹の長女・艶子は家出した。 意味不明のメモを残して。頓狂な姉の残した不可解なメモに困惑しつつも、やがて自分自身と家族の絆を見つめ直す妹達。それぞれの目線で姉を想った時、仲が 良かったはずの家族に昔から横たわっていたであろう大きな溝がくっきりと形を表す。姉が失踪した二週間の間に起きた、十数年間の家族の物語。
□出演□
鈴木 祥二郎 石川 伸一郎 青柳 尊哉 岡田 優(PATHOS PACK)
中島 桃果子 松本 大輔 嶋田 美智子
□スタッフ□
舞台監督:主侍 知恵 照明:中島 一((株)ライズワン) 音響:権藤 まどか(STAGE SAUND) 美術:門馬 雄太郎 制作:松嶋 理史(エクイステージ) 衣装:大城 志帆 宣伝美術:森竹 清二朗 宣伝写真:岡本 賢治 劇団ロゴ:小沼 奈穂
□会場□
新宿タイニイアリス
住所 東京都新宿区新宿2-13-6-B1
TEL (03)3354-7307)
□公演日程□
2011年4月13日(水)~17日(日)[全7ステージ]
□タイムテーブル□
4月13日(水)19:30~
4月14日(木)15:00~/19:30~
4月15日(金)19:30~
4月16日(土)15:00~/19:30~
4月17日(日)13:00~
(※開場は開演の30分前です)
□チケット発売□
3月2日~
□チケット料金□
前売り3,300円/当日3,500円(全席自由)
※一部指定席予定
□チケット取り扱い□
[ねじリズムオンライン]
PCのお客様はコチラ からお手続き下さい。
携帯のお客様はコチラ からお手続き下さい。
※携帯のお客様は事前にメールアドレスをコピーしてからお手続きいただくとスムーズにご登録いただけます)
□問い合わせ□
E-mail nejirism@gmail.com
劇団ブログの方で公演に関する詳細の方は随時更新しておりますので覗いて頂ければ幸いです。
http://ameblo.jp/nejirism/
みなさまに日々のささやかな幸せが、たゆまず
降りそそぐよう、心から願って。
2011年3月31日 中島桃果子
※なお、このブログはしばらくずっとトップにありますが、その下でちょこちょこブログは更新されます!
| 固定リンク
« 本番三日目 | トップページ | わたしのダンボール »
コメント
すごいっヽ(*≧ε≦*)φ
絶対観に行きたいヽ(´▽`)/!!!
投稿: 沙央里 | 2011年3月 1日 (火) 15時51分