ねじる、ねじらない。
まず、ねじらなかったのはタロットです。昨日moonGardenゲットン!
やっぱりこのカード大好きだわ。
緊張感の漂うなかまず自分を見てみましたが、いい動きしてます。目からうろこ。そうきたか!いきなりに強いカードがたくさんでた。え?その位置にそれか…。
とかね。またWorldがでたよ。稀なことだ。
で 今日いきなりタロットの依頼入りまして、このカードで初めてひとをみたいと思います。ドキドキ。
で、ねじったのはねじリズムですが、とうとう始動し、めんたろうとあれこれ連絡をとる日々です。気分やのめんたろうだけど、ひとたび動きだすと、その動きに責任もってくれるからそういうとこ信頼してるし、仕事やりやすい。
まあどうせ本番までに数回ケンカになるのだとは思うが(笑)
今回は前回とは勝手が違う部分もあって、わたしもずいぶん気を引き締めてとりくんでいます。
劇場にきてくださるみんな、だれひとりとして、やるせない想いや、ふがいない思いをすることのないように、思いやりを忘れず力を尽くしたいと思います。
あたしはなんで芝居がこんなに好きなんだろう。芝居からはいつも酷い仕打ちをうけるのにっ。芝居はけして私を包んではくれないのに。
まあでも忘れたころに大きなギフトをくれるか。
ところで、岡ちゃんが言ってたけど、ねじってほんとバンドみたい(笑)演劇の特殊な宗教感や、こ汚い感じとかなくて、まとまりとしてはいるんだけど、ばらばらで個人が自由に浮いて好き勝手してるところが好きです。
うちの昼寝劇団は、役者がほぼいないし(笑)多国籍国家みたいなとこが好きで、
芝居っぽくない雰囲気なのに芝居してる人たちが好きです。依存がなくて。
で、こないだ着信履歴からボタンおしまちがえて、発信頻度みたいのでてきたんだけど、
1位 みいき(妹)
2位 彩女(妹)
3位 岡田優(ね)
4位 めんたろう(ね)
5位 尊哉 (ね)
6位 ちほ(親友)
7位 母親
8位 れいこさん
でした。家族またはねじまたはオールウェイズっていう…(笑)
しかし岡田!そんなに発信した覚えないんだけど?!さては!コールバックか。どこまでもあたしにお金を使わせるのが上手い、岡田デス…しかも正確には(ね)じゃないか。
| 固定リンク
コメント