というわけで
昨日は雨でティティはすごく暇でした。
まいことずっと男やら仕事やらについてあーでもない、こーでもないとだらだらくっちゃべって、
それでも時間が余ったので、好きな曲順番に聴いて(ティティ、音いいから)
そのあとあたしはまいこにパスタ作ってもらいました(あたしほぼ遊んでませんか?)
ティティだったらいい感じかなとマイケルのTシャツ着てったら、まいこが着てるTシャツがジャクソン5のマイケルでなんかお揃いみたいになってた(笑 まいこがパスタ作ってるところ。
その間に、、、
こんなことなら一眼もってきて店内撮ればよかった。店フォト撮る約束してるんだよね。
ティティ店内。 まいこのパスタはおいしい。
なんだろうね。爆音がかかってるBarにたまに立つと、安心するんだ。
バースプーンとか、ボトル棚を見てると落ち着くの(笑
うるさい中でぼーっと考え事したり。(忙しいときはちゃんと働いてます!)
騒がしい店にできる一瞬の沈黙というか空間が好きだったりする。
ところで、江國さんの「スイートリトルライズ」読みおえた。
生活が慌ただしくてひとりになる時間、ぼんやりする時間がとれないと、
わたしは異常なストレスを感じてしまう。
昨日は家でひとりになる時間がわずかにできたので「江國香織」に浸る。
あのまあるい景色(それはひらがなが多いからなのだと最近わかった)、
ゆたかな言葉、そして、
自分にそっくりなめんどくささを持つ、湿度と糖度をもつ女性が出てくる江國作品にふれると、自分の胸のおくのざわつきがきえて、しかるべきところにすとんと落ちて、なんだか自分をすごく愛せるようになるのだ、めんどくさくて、いつも女として行き詰まっている、自分を。
それはずうっと昔からの習慣で、
「よし。江國香織を読もう」みたいな時期がすごくあって、そういう時期は毎日読む。
昔は読み終わるたびに、「このひとってすごい自分と似てるな」ってつくづく思ってた。
(江國さんのことをね)
だからこないだ無性に江國香織を欲した自分がすこしうれしかった。
だってわたしにとって江國香織はもう「江國さん」というひとりの人間になったわけで。
江國さんという生身の人間と関われるという、限られた幸福のかわりに、大切なぬいぐるみを失った気もしてたけど(だって完全に特別な位置になってしまったから江國さんが)
江國香織さんという人とまったく別次元で、
「ああ。いますぐ江國香織が読みたい」と本屋にかけこんだわたしにとって、
今でも江國作品が、「今日どうしても**のチーズケーキが食べたい」みたいに、
無条件に欲するものとして、あるのだと確認できて、なんかとても、うれしい気持ちになった。
スイートリトルライズはすごくいい作品でした。
家庭があって、でも別なところに恋愛はあって、
ふたりの男とふたりの女のひとがいて。
「恋をしているの。ほんとは夫だけを愛していたいのに」
恋愛の純粋さと複雑さと、
誰を罰するでもいさめるでも、なにかを提示するわけでなく。
ただそこにいる男女を
そこにいるちょうどで描く。
映画も公開されたので、夫のイメージは完全に大森南朋のイメージで、
妻を中谷美紀のイメージで読み進んでしまったけど、
ほんとにぴったり。
映画もみたいな〜。
http://
大人になればなるほど、パートナーがいる、ということと、恋をするってことは、なんだかとっても関係がなく思える。
そして 関係がなく思えることで、ますます恋に混乱する。
雨音が似合う作品だったな。話の中は晴れてるのに。
今日も一冊読もう〜〜。
変に分析したり評価したり、そういうんじゃなくて、そこにあるものをそこにあるものとして浸り、からだで味わう時間、音楽でも映画でも本でも酒でも。
そういう時間に心底ほっとする。なんか自分をリセットできる。
| 固定リンク
コメント
映画館で予告観て絶対この映画観に行こうと思ってましたがまだ行けてません…
名画座にかかるの待つしかないかなー。
“大人になればなるほど、パートナーがいる、ということと、
恋をするってことは、なんだかとっても関係がなく思える。”
って涙が出そうになりました。
ホントもかこさんはオトナですわ、
ずっと年下なのに「ねえさん」と呼ばせて頂きたいぐらい(笑)
「スイートリトルライズ」これから読みます。
投稿: toro | 2010年4月13日 (火) 20時10分
toroさーん
toroさんが「ねじ」以降ブログ読んでくださってること、こうしてコメントいただけることほんとうにうれしく思います。
わたし全然大人じゃないです(笑
いつも地団駄ばっかり踏んで、ききわけがない性格のくせにものわかりのいいふりをする、という(笑 いちばんめんどくさいタイプ。
toroさんはどんなタイプですか?(笑
投稿: もかこ | 2010年4月14日 (水) 14時16分
伸一郎くんのブログからこちらへたどり着いて
舞台の前からもかこさんのブログ読ませて頂いてましたが
ねじでお会いしてますますファンになりました
めんどくさいですか?いいじゃないですかー。
もかこさんの第一印象は「色っぺー人だなー」でしたよ(笑)
私はどうなんでしょうねー、自分じゃわからないですけど、
でも知り合ってしばらくして必ず言われるのが
「こんな人だと思わなかった」
いったいどんな人だと思ってたんだー、そもそもこんな人って何なんだー、
とかはあえて尋ねませんけれど(笑)
投稿: toro | 2010年4月14日 (水) 17時41分