milano☆ミラノ!
ミラノです!
ごらんあれ。写真でも伝わるかな…。とにかくものすごいオーラを感じました。
大気がエネルギーに満ち満ちているという感じです。
マルペンサエクスプレスに乗ってカドルナという駅で降りたときの衝撃はすごかった。
目の前が濃い霧でぼやっとしている夜のミラノの街の冷たい空気や、ごつっとした建物たち。
マイナスイオン的な空気が満ちて、ほんとに空気に張りがありました。
ホテルです!いい感じ!
プチホテルだけど、とても可愛くて綺麗で、働いている人も陽気でした!
これでキャンペーン中だから一泊6500円なんです!安いでしょう?
街に出てみた。
階段が?
ピアノ~~!!!!
↑みほSteps♪ド♪ミ♪
わたしSteps♪♪
すごいの!和音もバッチリ!数寄屋橋のSONYにも同じようなのあるんだけど、クオリティが全然違う!
がっつりグランドっぽい音!!
すげー。お洒落~。
ドレミ♪ドレミ♪ソミレドレミレ~♪
チューリップの花♪を演奏しました。
動画も撮ったので近々~(笑
そして階段を上がると、Dumo!なのだ!どーも!!
この界隈はマクドすらこんな感じで…。
圧倒的な風格と、ゆるぎないスタイル、それこそがお洒落なのだと、わからされる世界です。
ほんとうに何からなにまでがお洒落でした、ことミラノに関しては。ローマはお洒落というより風格、歴史の重みが強かった気がしますが、ほんとうにミラノは圧倒的。それでいて、まったく「あたしたちはスタイル変えないわ」的な、
老舗的なものをガンガン出しています。「あたしたちは流行を追ったりしない」
みたいな。それでいてあたしたちが世界で一番洗練されているのよ、みたいな感じ。
ほんとにどっしりとした街だなあ…と思います。
女の人のお尻のヌードばっかりのカレンダーを買いました
このレザーShopで、おそらくこの旅で一番値が張るのではないかという買い物をしました。
十年着る気です。
そのうち日記にも登場するのではないでしょうか?
ブラウンのナポレオンジャケット風ライダース?です☆
一日中さんざん歩き倒して、最後に辿りついたのは、
コルソ・コモです。
http://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/milano_life/01/
くわしくはURLを。かなりとんがったデザインで(形が尖ってるという意味じゃないよ)
いやー、あたしが大金持ちだったら、ここで色々買いたいなあと思いました。
でもとっても高いので、あたしはウィンドウショッピング。収穫は、かかってたCDのアルバム名をgetしたこと。Katy Perryでした。えっ。そうか、そうなのか。気付かなかった。
katy perry好きなんだよね。店を出るときに、ヒット曲”walk in vagas"が流れて、ああ!という感じ。
でもね、どこいっても曲はUSのヒット曲なんだよね。UKのアーティストの曲も、
イタリアのPOPsも流れなかった。
アパレルに関してはイタリアを全面に打ち出しているミラノですが、
音楽はかなりアメリカかぶれなんだなあと思いました。
もっとイタリアのPOPS流してもよかったのに。
コル・ソ・コモは激高いので、お酒だけ~。
ベリーニ頼んだら、17€なのに間違ってお会計12€
ラッキ~♪
こうしてミラノの夜は更けていきました。
最後はカドルナの駅前の安くて美味いイタリアン。
イタリアンというよりイタリア食堂。
| 固定リンク
コメント