海~~~
夕日じゃなくて朝日なんだよ~ AM5:30出発~
MATAHARIの小山さんと海行くの2回目だけど、なんかすっかりリラックス~
小山さんたちは波を見に行ってるのだ。
まず最初に入ったポイントは…名前忘れちゃた。千葉の上の方って昔もあんまり行かなかったから、知らないポイントだらけなんだよねえ。
波ないように見えるでしょう?
でもね、あるの。
基本 胸~肩で、セット頭くらいあって、弱冠掘れてたよね~(だから怖かったんだよう)
潮きついし、アウト出れなくてもうイヤ…
ってなってたら「アウトのが楽なんだから」
とナビゲートしてくれて後ろくっついてくと、
「あれ、もうアウトじゃん」
アウトは静かだな~割れた後の波ばっかくらってるとそう思います。
でも静かに綺麗に割れてるんだけど、テイクオフ寸前の斜面な感じが
「この角度知らないよ…(怖)」
みたいにやけに斜面に感じで、何回かいい波途中でやめてしまった…根性なしなわたし…。でもあとで「セットは頭あったかなあ」って聞いて、
「なんだ!でかいじゃん!そりゃあ無理だよっ…」と強気の諦め(笑
その後安太郎まえってポイントに移動して、さらに二時間。
こっちは腹~腰のセット肩くらいかな。
頑張ってアウトには出たんだけど、やっぱりテイクオフする勇気が出なくて…。
こんなんじゃダメダ!と勇気を出しかけたときに、ダンパーっぽいのも混ざってきちゃって、余計「怖い~」となり、結局、
「今日はアウトに出るという収穫があったのでよし!」
として小山さんに笑われちゃった(笑 初心者かっ!!かれこれ4時間くらいサーフしたけど、まだ昼の1じだよ!海ってすごい!
左がみっちゃん。右が小山氏。この人がいないと海にはこれないんだぜっ。
移動中~
きれいだな~
じゃん。カツカレーを食べました。
でも残してしまいました…
その後、温泉へ~(これいーんだよね)
しかしギリギリで海参加できた私には、女的にemergency(緊急な)事態が発足して、温泉はあまり楽しめなかったのだ。入ったけどね。何種類も浴槽のあるお風呂で、あがったあとのオレンジジュースがおいしかったです。
時計を見たら夜の7じ。
「えっ。昼ごはん食べてうだうだして、お風呂はいってあっという間だ」
帰宅は夜の8時半。
おっ…これ生き帰り寝さしてもらえば、出勤の日もいけるなあ…えへ。
わたしにとって海(←こんな波いらないけど)がどれだけ必要かよくわかったね。
天気もいいし。
わたしってせかせか、いそいそ、しているイメージあるけど、基本のらくらさんなんです多分。だから焦るんですけど、自分が一番、身体に溜まったストレスを逃がせるのは、ゆっくりお風呂、とか、ゆっくり時間を使う、とか、海にぽかんと浮かぶ、とか、そういう「もてあませる時間」なんですね、きっと。
前の職場でもそうだったけど、5じ出勤なんだけど4時半に3階行って、好きな曲かけて、仕事前に一杯珈琲飲むのが好きだったし、今も、店の準備し終わったあとの15分が好き。それが前後の予定でカツカツなったりすると、もうダメなんだね。
なんかここのところ、執筆にもほんとに追われてたし、
ほんとにいいブレイクになったわ。
サーフィンがあるって幸せ~。またこうして千葉にいけるようになって嬉しいな。
そして夜の10時から昼の12じまで寝ましたとさ
この写真お気に入り。
| 固定リンク
コメント