海開き
サーフィンしに、海に行きました。昨年、忙しすぎて海に入れなかったので、今年は!と思い。GWから海開き。まずまずのスタートです
今年はたえこ(あんな)と海にじゃんじゃん行こうと思ってます。
MATAHARI(マタハリ)というお店が代官山にあって、そこの店長さんたちと一緒に行ってます。このMATAHARIってお店、できたとき、わたしが昔書いて次に連載になる「JUNE」にでてくる、JUNEのお兄さんがやってるお店のイメージにそっくりでびっくりしちゃいました!
行くとき、はじめて「海ほたる」通っていったんですが、
びっくり!すごい千葉が近い!!
あんまり、波は大きくなかった。
というか、最初入ったところが、かなりジャンクで初心者(とわたしみたいなヘタクソ)は無理だろうって、小山さん(店長)が言い、移動しました。
昔一回はいったことあるなあっていうポイントでした。
ウェットのゴムが劣化しすぎてて、
着るのに15分くらいかかったあげく、
窒息死しそうになった…
そういえば5mmって着てなかったね…
実際、運動不足のあたしは、足がつったりとか、久しぶりの千葉にびびったりしてて、(ボディボードなのによ!) たえこと、ちょっと入っては休憩、はいっては休憩してました。
でも、夢に見るくらい飢えてた波乗りをできて、ほんとに幸せです。
午後からはお天気もよくって、あとけっこうすいてたし、(みんな茨城とか福島に行ってるか、明日から波あがるからそっちにあわせてる??)
ほんと楽しかった。
実は明け方、車がマンションのしたにつくまでは、落ち込みすぎて、胸が苦しくて、寝れないくらい落ちてたんですが(べつにたいした理由じゃないです)
海ってほんとにいろんなものを洗い流してくれるんだなって、思いました。
今年はもっとじゃんじゃん行くぞ!
PHOTO BYたえこ。
れいこさんにもらったデジカメ大活躍。
これは、全部、ガラスのかけら。綺麗でしょ?
拾って持って帰って、
瓶につめて、変わった照明をつくったり、可愛い白熱灯スタンドつくるんだって。
それって素敵なエコじゃない??
TOPの写真は、それを洗う桶に木が映りこんでるの。素敵でしょ?
これはPHOYO BYわたし。
たえこさんが懸命に、ガラスのかけら洗ってます。
そのあと、お昼食べて、温泉入って、仮眠して、帰ってきました。
千葉を出たのが夜の8じとか。堪能したなー。
わたしの尊敬する典子さんがオーナー?
店長?でもあります。
お店出したいと、お金を貯めていたときから知っていたので、お店が出たときは感動しました。
わたしより9こくらい上なんですが、20代にしか見えない。
すっぴんでも可愛いし、たいがいすっぴんだし、
博識で、お酒や飲食にはめちゃめちゃ詳しい。
でもまったく気どってなくて、サーフィンもがんがんやるし、
同じ目線で話してくるので、年の差を感じないひとです。
典子さんのバースデーだったので、乾杯してから帰宅しました。
マタハリ、いい店だなあ。自分でお店やるとしても(ぜったいやらないけど)こんな内装にしたいなあって感じ。お店やるより、映画撮るほうが現実的か。
こういうお店がでてくる映画を撮りたいです。
ちなみにわたしはドライカレーを食べました。美味しかった。
充実した一日で、心地よい疲労感に包まれて、幸せでした。
わたしの心の中には乗り越えなくてはならない壁がたくさんあるけど、
いろんなところに出かけて、したいと思えることを実行できる自分になって、
またひとつ新しい自分を見つけよう。
| 固定リンク
コメント